この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
— |
イブプロフェン [2013/06/09 09:08] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | ======イブプロフェン====== | ||
+ | 非ステロイド系の抗炎症剤で、鎮痛剤としてリウマチや関節炎の治療に用いられる。([[MeSH>68007052|MeSH]]) | ||
+ | |||
+ | |||
+ | {{pubchem>l_template:3672|Ibuprofen}} | ||
+ | |||
+ | =====有効な異性体===== | ||
+ | |||
+ | {{pubchem>small:39912}} | ||
+ | |||
+ | |||
+ | イブプロフェンのプロピオン酸部分のメチル基は光学活性であり、そのうち、(S)-(+)-イブプロフェン (dexibuprofen)が//in vivo//でも//in vitro//でも活性であることが分かっている。市販薬としてはコストの面からラセミ体(異性体の混合物)が用いられている。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | {{tag>化学構造 医薬 抗炎症}} | ||