この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
— |
インシュリン [2013/06/09 09:08] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | ======インシュリン====== | ||
+ | (インスリン) | ||
+ | |||
+ | 膵臓で作られる51アミノ酸のペプチドホルモンで、グルコース代謝を制御している。グルコース生産を抑制し、間接的にグルカゴンの分泌と脂質分解を抑える。 | ||
+ | |||
+ | 食後に糖レベルが高くなると膵臓から血液に加えられ、肝臓・筋肉・脂肪細胞などに「糖の消費モード」から「グリコーゲンや脂肪への貯蓄モード」という指示として伝えられる。 | ||
+ | |||
+ | =====構造===== | ||
+ | 天然のインスリンは亜鉛イオンが配位した6量体として存在し、それぞれA鎖(21残基)、B鎖(30残基)が2つのジスルフィド結合で結合している。インスリン依存性I型糖尿病にはインスリンが使用される。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ^Name| Insulin | | ||
+ | ^ |Ultraphane\\ Humuline| | ||
+ | ^Protein family|[[interpro>IPR016179|Insulin-like]]| | ||
+ | ^Uniprot|[[uniprot>P01308|Insulin Precursor]]| | ||
+ | ^MeSH| [[MeSH>68007328]] | | ||
+ | ^Molecular Weight| 5807.57022 g/mol | | ||
+ | ^Molecular Formula| <chem>C257H383N65O77S6</chem> | | ||
+ | ^XLogP| -17.4 | | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | {{pubchem>large:16129672}} | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== PDBエントリ===== | ||
+ | |||
+ | {{pdb>fullSmall:4ins}} | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ======References====== | ||
+ | |||
+ | {{pubmed>long:6107857}} | ||
+ | {{pubmed>long:2197088}} | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ======Links====== | ||
+ | |||
+ | *[[グルカゴン]] | ||
+ | *[[今月の分子2001]] | ||
+ | *[[mom>14|Insulin]] - RCSB Molecule of the month | ||
+ | |||
+ | |||
+ | {{tag>化学構造 ホルモン ペプチド 膵臓}} | ||
+ | |||