この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
— |
フィルター滅菌 [2013/06/09 09:08] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | ====== フィルター滅菌 ====== | ||
+ | 菌の大きさより目の小さなフィルターで無菌液を得る方法で、熱をかける必要のない滅菌法である。 | ||
+ | |||
+ | たとえば、市販されているポアサイズ0.45µmあるいは0.22µmのシリンジフィルターを使えば、1µm程度の菌は排除できる。ポアサイズより小さなウィルスやファージは取り除くことができない。 | ||
+ | |||
+ | ====== リンク ====== | ||
+ | |||
+ | *[[ものさし]] | ||
+ | *[[プラスチック器具に使える溶媒]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | {{tag>実験プロトコル}} | ||